お金を賢く貯めるコツは、手間なくシンプルに無理なく続けること。将来に抱えるお金の不安も、今からお金を貯めるコツや貯まる仕組みを知り、目標達成に向けた「先取り貯蓄」で解消しましょう。
目次
本記事のリンクには広告が含まれています。
この記事の著者
マネーブロガー / 現役FP
マネル
Maneru
詳しいプロフィール
プロフィール
マネルート運営者 / FP事務所代表 / 日本FP協会AFP認定者
当ブログ「マネルート」では、8年間で2,000人以上コンサルしてきた現役FPの僕(マネル)が、お金にまつわる「知らないだけで損してる」をなくすため、初心者でもマネして実践できるお金のノウハウを発信しています。
プロフィール詳細 / LINEで相談する / お問い合わせ
先取り貯蓄とは?
先取り貯蓄とは、毎月の収入から「貯蓄」を事前によけて置くこと。最大のメリットとしては、無駄遣いを防止した上で、毎月一定額を確実に貯められることです。自動でお金を仕分けたり、目標設定をすることで、より効率的に貯蓄を増やすことができます。
先取り貯蓄を成功させるコツ・豆知識
先取り貯蓄を始めてみたいけど、「毎月のお金が足りるかどうか心配」「貯蓄としてよけて置くべき金額がわからない」など、先取り貯蓄を始めたくてもなかなか実行できないという方は多くいます。ここでは、先取り貯蓄を成功させるコツや豆知識を紹介していきます。
1.先取り貯蓄を成功させるコツ
- 先取り貯蓄の金額を高く設定しすぎない
- 先取り貯蓄の仕組みを自動化する
- 先取り貯蓄で設定した貯蓄額は定期的に見直す
先取り貯蓄の目安
一般的に、先取り貯蓄で設定する貯蓄額は「収入の1~3割程度」がおすすめです。例えば、毎月の給与25万円の人であれば、2.5〜7.5万円の先取り貯蓄が目安となります。家族構成やライフイベントによってもさまざまですので、無理のない範囲で先取り貯蓄を行いましょう。
先取り貯蓄を始める3ステップ
先取り貯蓄を上手に続けるコツは、目標設定と毎月自由に使えるお金を把握した上で、無理なく目的別に口座を分けて管理することです。ここでは、先取り貯蓄を始める3ステップをみてみましょう。
STEP 01
貯蓄の目標金額と目標達成日を決める
まずは貯蓄の目標金額と目標達成日を決めることから始めてみましょう。具体的な目的や目標を設定することで、お金を貯める意識も高めることができます。
例:卒業旅行費用6万円を1年間で貯める場合
必要な金額は、6万円÷12ヶ月=5,000円です。
毎月5,000円を貯蓄することで、目標金額を達成することができます。
STEP 02
月に使えるお金の収支を把握する
次に、自分が普段何に、どのくらいお金を使っているのかお金の収支を知ることで、毎月自由に使えるお金を把握することができます。
例:A子さんの毎月自由に使えるお金を考えてみる
- 収入:毎月の給与25万円
- 毎月の生活費15万円(家賃+食費+光熱費+その他)
- 毎月自由に使えるお金は、25万円-15万円=10万円です。
STEP 03
目的別に口座を分けて、”先取り貯蓄”をする
「STEP1」の5,000円と、「STEP2」の15万円を事前によけておくことで、先取り貯蓄を行ったうえで、自分の趣味や好きなことにお金をかけて楽しむことができます。さらに、先取り貯蓄は普通預金ではなく「貯蓄預金」へ移動することで、お得な金利を享受した上で、お金を上手に貯めることも可能です。
貯蓄預金とは
その名の通り、「貯蓄を目的とした預金」のことで、普通預金よりも金利が高くなる傾向があります。お金の出し入れも自由にできるため、いざというときにすぐに使える点もメリットです。
お金を賢く貯めるコツをつかんだら、目標達成に向けた「先取り貯蓄」を始めましょう! なるべく高い金利でお金を貯蓄したいなら、業界最高水準※1の貯蓄預金金利※2(0.1~0.3%)の「みんなの銀行」がおすすめです。
Aさん
せっかく目的別に口座を分けて管理するなら、「先取り貯蓄」を預けておく口座の金利も気になるところ。とはいえ、来年の卒業旅行用ですぐに引き出す予定もあるから、出し入れは自由な口座がいいな…。
みんなの銀行
ユーザー
先取り貯蓄をするなら、みんなの銀行の「ボックス(貯蓄預金)」を使ってみたらどうかな。目的別に口座が分けれて、出し入れも自由だから、計画的にコツコツ管理できるあなたにピッタリだと思う!
みんなの銀行の「ボックス(貯蓄預金)」は、アプリ内で目的別にお金を仕分けできる「デジタル貯金箱」です。自動振替設定をすれば、毎月20日に5,000円を自動で移動するなど、先取り貯蓄の自動化もできます。
- ※1 2024年1月1日時点。みんなの銀行調べ(調査対象:インターネット専業銀行・モバイル専業銀行)
- ※2 記載の金利0.1%(税引後0.079%)、0.3%(税引後0.239%)は年利率です。利息には復興特別所得税を付加した20.315%の税金がかかります。記載の金利は、市場金利情勢などにより変更になる場合がございます。上記預金は預金保険の対象であり、同保険の範囲内で保護されます
住信SBIネット銀行「目的別口座(貯蓄預金)」の特徴
目的別口座とは?
- 目的に合わせた資産形成をするための預金専用口座で、お客さま自身で目標期間や目標金額を設定できる貯金箱のような口座です。
- 目的別口座は常時10個までご利用いただけ、最大98回まで新規作成できます。
- 目的別口座の円普通預金は、ATMや振込の入出金にはご利用できません。ATMや振込をご利用の場合には、一度代表口座に振替後、代表口座(※)からご利用ください。
- 金額やタイミングを設定すると代表口座から目的別口座に自動振替できます。
まとめ
お金を賢く貯めるコツは、無理なくシンプルに続けることです。コツコツ計画的に取り組める方は、みんなの銀行で「先取り貯蓄」を始めてみませんか?
コメント